無限清風 Mugenseifu

こだわりを離れたところで気ままに、日常感じたこと等を書いていきます。
What was felt every day is written willfully in the place which left the prejudice.

Tuesday, June 28, 2005

妻を帽子とまちがえた男

オリバー・サックス著
『レナードの朝』の原作者

脳神経が支障をきたしたとき、奇妙な症状が現れる。

妻を帽子とまちがえてかぶろうとしたり、
「左」という概念がまったくなく、自分の体の左半分を
左半分として認識できない。そのため、化粧をするのは
顔の右半分である。

こうした症状をかかえて生活するのは非常に大きな苦労を伴う。

妻を帽子とまちがえた男は、音楽学校の先生だった。
対象物を対象物として認識できないという視覚障害をわずらってしまった。
ただ、歌を歌いながらであれば、日常生活の作業は可能だった。

患者が、この症状について忠告があったら言ってほしいと
著者に告げる。

しかし、著者は、どこが悪いのかはいえないが、良いところは言える。
これまでは音楽は生活の中心だったが、これからは生活のすべてというふうにして良いと思う。
と助言する。

欠点を欠点とせず、個性ととらえている。

自分では欠点と思っていたところも、見方を変えれば長所となりうる。

Monday, June 20, 2005

ジャイカ、はんど&はあと JICA, HAND & HEART

パスポートを取りに関内へ行く。
山下公園でしばらく海を眺めたあと、桜木町へ向かって歩く。
途中でなにやら撮影をしていた。
男女が手をつなぎ、走るシーン。
すぐそばの喫茶店。肩の力がぬけたおしゃれな小汚さがいい。
赤レンガ倉庫をひとまわりしてJICAへ。
エレベーターの前で外国人に会う。

その人が先に乗り、
「あなたは上に行きたいのですか?(と聞かれたようだ。)」
「...under.」
これしか答えられず。
しばらくやり取りがあったが、どうやらこのエレベーターは下に行くということを言いたかったらしい。
閉じたエレベーターの扉が再び開き、下へ行くマークが光ったので乗り込む。

"Can you speak English?"
"little."
"Oh, OK."

がんばらねば。

英語を話すきっかけがほしくてJICAを訪れた。
そこで「ワン・デイ・ボランティア」を知る。
職員に内容を尋ねた。
これは外国人と1:1でパートナーを組み
観光案内をするなかで場面に応じた日本語を学習してもらい、時間までに戻ってくるというものらしい。
外国人の仲良し同士が一緒に行動することがあるので
そのときは4人ないしは6人になるとのこと。
ベトナム語のみを話すベトナム人や
日本語ができる中国人の場合もあり、
英語が話せるにこしたことはないが必須ではないらしい。

ほっとする。英会話ができることは条件ではないようだ。
コミュニケーションの面で大変な思いをするかもしれないが
ひとまず申し込んでみよう。

家に帰ったら、「はんど&はあと」が届いていた。
生活の中での趣味の手作り雑誌。
ビーズのアクセとゆであずきのあったかスープ、メープルシロップとヨーグルトのプリン、レース編みをやってみたい。
若いお母さんと子どもが見つめあって微笑んでいる写真が印象的。
子どもに作ってあげるための手芸もあり、読者からの投書も子どもがらみ。
生活のそれぞれのシーンを楽しもう的な雰囲気もある。
小さい子どもがいる専業主婦がターゲットか。

Sunday, June 19, 2005

頭痛 headache

頭が痛い。

I have headache.

Saturday, June 18, 2005

カミキリ 

久しぶりにカミキリを見る。
ひとまずネットで調べたらゴマダラカミキリっぽいけど
この種類は白い点が放射状にあるようだ。
ベランダで見たのは黒い体に白い点が縦に2列並んでた。

Wednesday, June 15, 2005

違い difference

インターネットは面白い。
普通に生活していたらつながらないもの同士をつないでくれるから。
英語も同じ。
習得すれば国や民族、育った環境が違う人と話ができる。
どれだけ違う考え方やもののとらえ方をする人がいるのか知りたい。
どれだけ違うもの同士が世の中にあるんだろう。
どれだけ。。どれだけ。。

The internet is interesting.
Because it connect what are not joined in case of being same life always.
English is same.
If I learn it, I can speak people who is different country, race and environment which grew up.
I want to know that how many are there people who have their way of thinking differently and who how to respond a thing.
How many are there pair how different view in a world?
How many..How many..

就職活動 Job hunting

過労で体調を崩し、3月に仕事をやめた。
次の仕事を見つけるべく就職活動中。
転職情報サイトを見ては、色々な企業に応募していた。
あまり興味のない仕事にも応募していたが
やっぱり興味のないところでは
働きたくない。
いやいや働くのではなく、働くことを楽しみたい。
もっと自分に正直になって、仕事だからこそやりたいことをやろう。
そう思ったら気持ちが楽になった。

My condition was broken down from overwork and work was stopped in March.
I'm hunting for a job now.
I search for a job and I applyed the companies.
I applyed almost uninteresting companies, but I don't want to work uninteresting companies.
I don't unwillingly work but want to enjoy working.
I become more hounest with myself and I will do a thing to do just because it is work.
My feeling became easy when thinking so.

Sunday, June 12, 2005

一人旅

昨日、2ヵ月半かけてインドからタイあたりまでバックパッカーで
旅行をした友達と会った。

私も海外へ行きたくなった。
仕事が決まったら台湾あたりに行こうと思う。
故宮博物院に行きたい。
夜市に行きたい。

くさくさした気分から抜け出してリフレッシュ。

Saturday, June 11, 2005

無限清風 Mugenseifu

一切の制限を無くし
ただ 清らかな風のみを感じれば
心は開放される
という意味です。

自分の心を開放し、すべてを受け入れられる人になりたい
そんな意味を込めています。

It meens "If you feel only clean wind in state where all restrictions are lost, your heart is opened wide."

I want to open my heart wide and to become those who can accept all thing.
Such a meaning is put.